|
|
ソニー「インドにナルトや鬼滅、おぼっちゃまくんを広める」おぼっちゃまくん??
1: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 15:43:35.46 ID:P2aiQvNB0 BE:595582602-2BP(3745)

ナルトや鬼滅、おぼっちゃまくんを10億人に ソニー、インドに攻勢
https://www.asahi.com/articles/ASRCK678SRBQULFA00D.html
中国の人口を抜き、世界一の市場となったインドに、ソニーグループが攻勢をかけている。人気の高い日本のアニメを武器に、エンターテインメント市場に注力する。かつてエレクトロニクス(家電)企業として名をはせたソニーの稼ぐ力は様変わりしている。
2: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 15:44:36.31 ID:4+U9HngC0
踊りが無いとだめだぞ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 15:45:25.74 ID:uDabZl0+0
インドではおぼっちゃまくんのアニメが既に人気。
なお安倍友のモディは、小林よしのりの安倍を腐す発言の数々を知らない模様。
なお安倍友のモディは、小林よしのりの安倍を腐す発言の数々を知らない模様。
6: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 15:46:13.41 ID:nrFNleGn0
>>1
おぼっちゃまくんはインドで人気あるの
1年くらい前に記事になってた
小林よしのり原作『おぼっちゃまくん』がインドで大ブーム! テレ朝担当者は「勢いのありすぎる作風がシンクロ」と分析
https://smart-flash.jp/lifemoney/191796/1/1/
――『おぼっちゃまくん』のインド放映には、どんなきっかけがあるのでしょうか?
「インドでも、日本のアニメが大人気です。テレビ朝日からも、この『おぼっちゃまくん』のほか『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』など数多くの作品を、インドの現地メディアにライセンスしています」
――インドからの反響を教えていただきたいです。
「ヒンドゥー語、タミル語、テリグ語に吹き替えられて、インド全土で放送されていて、大変大きな反響、ブームが起きています! インドの放送局担当者によると、おぼっちゃまくんの『唯一無二のユニークさ』や『“学園モノ” という、子供たちに身近な設定のなかで、滅茶苦茶なことが起きるさま』が現地でウケているそうです」
おぼっちゃまくんはインドで人気あるの
1年くらい前に記事になってた
小林よしのり原作『おぼっちゃまくん』がインドで大ブーム! テレ朝担当者は「勢いのありすぎる作風がシンクロ」と分析
https://smart-flash.jp/lifemoney/191796/1/1/
――『おぼっちゃまくん』のインド放映には、どんなきっかけがあるのでしょうか?
「インドでも、日本のアニメが大人気です。テレビ朝日からも、この『おぼっちゃまくん』のほか『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』など数多くの作品を、インドの現地メディアにライセンスしています」
――インドからの反響を教えていただきたいです。
「ヒンドゥー語、タミル語、テリグ語に吹き替えられて、インド全土で放送されていて、大変大きな反響、ブームが起きています! インドの放送局担当者によると、おぼっちゃまくんの『唯一無二のユニークさ』や『“学園モノ” という、子供たちに身近な設定のなかで、滅茶苦茶なことが起きるさま』が現地でウケているそうです」
13: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 15:47:13.63 ID:uMW3zJQ20
20: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 15:49:44.73 ID:m/BJzFej0
>>13
カーストは高いのに落ちぶれた設定
カーストは高いのに落ちぶれた設定
38: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 15:55:59.08 ID:7ywrhp0P0
48: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:00:36.39 ID:junTiwtp0
>>38
英語なんだな
イギリス植民地だったから
英語なんだな
イギリス植民地だったから
60: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:05:08.46 ID:nrFNleGn0
>>48
インドで英語喋れるのは上流階級だけ
ほとんどヒンディー語だよ
インドで英語喋れるのは上流階級だけ
ほとんどヒンディー語だよ
42: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 15:56:56.05 ID:h7aAR6T30
欧州中東のマジンガーやフィリピンのボルテスに相当するもんなのかw
小林も想定外だろ。
小林も想定外だろ。
45: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 15:58:37.43 ID:2urBGhCZ0
インドはポリコレとは別の大改造させられるぞ。
64: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:09:11.38 ID:ST4yXw+N0
なんのこっチャイナーってツッコミ便利過ぎる
とりあえずやっときゃいいし
とりあえずやっときゃいいし
67: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:09:41.82 ID:76D22y1P0
おかあちゃま役の人か亡くなったばかりでつらい
73: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:22:02.82 ID:VRRIe6nL0
おぼっちゃまくんがインドでブーム?
往来ではともだちんこが流行語にでもなってんの?
何がインド人に突き刺さったんや?
往来ではともだちんこが流行語にでもなってんの?
何がインド人に突き刺さったんや?
75: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:28:45.14 ID:nrFNleGn0
おぼっちゃまくんに忍者ハットリくん、インドで受けるのはシンプルで分かりやすい作品って事か?
https://www.lmaga.jp/news/2022/02/403636/
海外で大人気、インド版「忍者ハットリくん」が無料公開へ
https://www.lmaga.jp/news/2022/02/403636/
海外で大人気、インド版「忍者ハットリくん」が無料公開へ
80: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:34:45.80 ID:kc4Rt0eG0
>>75
流石に大人が視聴する様な作品ではないよな、どちらも
流石に大人が視聴する様な作品ではないよな、どちらも
79: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:33:24.44 ID:q5xrOftJ0
漫画は受け入れられても
作家で拒否されそう。
作家で拒否されそう。
95: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:46:00.39 ID:gmKhjpTn0
巨人の星がインド版ではクリケットやってるってのは聞いた事あるな
96: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:46:29.15 ID:WQKhGBL60
>>1
おぼっちゃまくんはいろいろマズいだろ
進撃がいい
おぼっちゃまくんはいろいろマズいだろ
進撃がいい
106: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:51:51.40 ID:gPCHLal10
110: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:55:41.69 ID:OPj5y3hF0
ともだち○こ
ぜっこ○もん
今となっては放送禁止用語になりそうなのばかりだ
ぜっこ○もん
今となっては放送禁止用語になりそうなのばかりだ
111: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:58:23.46 ID:NHJ/XWUZ0
おぼっちゃまくんリメイク早く頼むわ
OPはもちろんよしのり作詞のやつYOASOBIに歌わせろ
OPはもちろんよしのり作詞のやつYOASOBIに歌わせろ
120: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 17:12:07.50 ID:Y6jrCkGA0
>>111
イラネ
イラネ
124: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 17:14:00.86 ID:qz4n1gYO0
インドって洗濯機と冷蔵庫がないみたいだけどテレビはあんの?
137: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 17:31:48.88 ID:h7aAR6T30
なんにせよ日本の強みはコンテンツのキチガイじみた蓄積量だな。数十年ぶんだから最近始めた連中じゃ追いつきようがない。
141: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 17:41:52.46 ID:zY0wIDRM0
ともだちんこ!
102: 名無しのアニゲーさん 2023/11/19(日) 16:50:47.39 ID:Lt/bQnnI0
よしりん笑いが止まらんな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
フレンドシッペニス草www
ホロライブで例えるとこんな感じだよね
後で逆鱗に触れて怒らせたり困らせたりしそうで怖いんだが
ギャグ物のリメイクはやったらあかん
原作を捨てるくらいの改変せんと、今の時代に合わん
ギャグはやっぱその時代だから受けたってのはあるよなぁ
でも下ネタが多いし今の時代に売れるかなあ
これってヤバい?
しかし最初にインドでおぼっちゃまくんを流そうって考えた奴はすごいな
わけわかんねー
感心してしまうわ
インドの根暗オタクとかが神を冒涜してるとか適当でふざけた理由でギャーギャー言い出してそこに一理あったりするとストップされたりしそうじゃん
やばくないよ?
・FF16は300万本売れても糞
・アーマードコアは280万本売れたら大勝利
・セカンドパートナーとか抜かす嫁は糞
・旦那がガイジムーブしても、そんな旦那と結婚する嫁が悪い
・女が男の職業を気にするのは嫌い
・元AV女優が母親やってると叩く
・なろう漫画は低俗で嫌い
・江戸前寿司で彼氏がサーモン頼むのは低俗でも庇う
・youtuberが何かやっても「誰?」
・Vtuberの動向はしっかり把握
・迷惑行為ばっかりな渋谷ハロウィンは嫌い
・迷惑行為ばっかりなコミケは大好き
・エガちゃんは過去に迷惑行為をしていても好き
・youtuberは迷惑行為をしたら一生許さない
・youtuberは自分よりずっと若いのに成功者だから嫌い
・youtuberの資金源になると分かっててもyoutubeは見る
・任天堂が好き、ソニーが嫌い
・女体が好き、女は嫌い
・日本が好き、成功してる日本人(パリピ)は嫌い
結論、矛盾・僻み根性・自己愛塗れの窓際シコり猿ですwww
普通だし善人ぐらいだな?
インド版だとチャイに修正だな
子供部屋こそ勝ち組だけどな
嫉妬叩きの奴こそ精神が残念
ゴー宣でおぼっちゃまくんは王族として暮らしていたことのあるブッダの様に
悟りに至る経緯としての贅沢三昧を描いてるとかみたいなことを語っていたが
まさかそのインドでとはなあ
カースト制で道歩く女をレイプしても罪にはならないからな
小林は笑いが止まらんな
インドではそのような「シュードラ」(隷民)の言葉など何の力も持たない
スパイダーマンの規約ガッチガチにしてポリコレから守ったりとか。
結構ヤバいネタあるけどw
かつて小林を殺そうとしていたオウム真理教はヒンドゥー教をベースにしていたが
そのインドで作品が好意的に受け入れられるということは
ある意味漫画家としてオウムに完全勝利したことにもなるからな
まずはチャー研からやろ
作者も認めて小林に謝罪したおぼっちゃまくんのパクリ漫画だからな
役員12人逮捕されるとかかなりの大事だが、韓国に真の反省はあるのか?
ない
ヤバすぎだろ、日本人の50%は知ってるぞ
ともだちんことかいう肉体言語強すぎ
深いな・・・もしかしてあの頭の形状はインドの寺院を模しているのか!?
女は友達になれないな・・・
どんどん貧困化してる今の日本でも土曜夜7時に全国区とネットで同時再放送しろよ
茶魔の金使いと言動に発狂する奴と貧ぼっちゃまに差別だろって発狂する奴出まくって絶対クッソおもろいわ
日本の汚点は犯罪者量産したチョンピースだな
↓
強盗殺人団のルフィ
毒餃子の正義コスプレハゲじじい
麦わら黒人リトルボーイのソマリ
フェミがどんな発狂してくれるか見物だなwww
シンプルで面白いのかもね。
これ考えた訳者好き
日本で流したんだから独裁国以外なら通用するだろ
シリアスギャグ漫画とかバトルギャグ漫画とかそういうストーリー自体で笑いとる物は普遍的だけど
ただのギャグ漫画は本当に陳腐化するね
漫才でもコントでもそうだけど、やっぱり笑いって年月経つと古くなるわ
それが「かりあげクン」や「こち亀」位の歴史になると古びず普遍化するから不思議
(時事ネタがもはや昭和レトロ作品的に読めるというのもあるけど)
むしろ下ネタは普遍だよ、大人になったら笑えないってだけ
クレしんもおぼっちゃまも、おしりふりふりちんこうんこだよw
子供には普遍の鉄板ネタなんだよwwwww
頭の悪いマスコミは「シンプルで分かりやすい作品がウケる」とかすぐにマンガをバカにするような書き方するけど、共存できないような相手をどうやって受け入れていくのかとか、そういう宗教的な思想が根っこにあるかの違いとかがあるのがわからないんだよな
馬鹿にはできん
尚ブラックで薄給な事で名を覇せとるAー1もソニーお抱えのアニメスタジオだったりする
Bad押してる奴ら全員おじいちゃんやろうな
読んでないの丸わかり
あの漫画の主人公は無能じゃなくて大愚だよ
インド映画でもそうなんだが、スラム出身者やアウトロー(※カースト圏外や最下位者ではない)がドリームを掴んだり、もともと身分のある奴が活躍とか、『身分』は重要なキーワード。
おぼっちゃまくんは言わずと知れた大富豪で、彼の周囲とのコメディー。これがインド人にとって重要な要素。
なろう系でも奴隷とかカースト最下位とか番外の奴が活躍しない話しは人気になる可能性が高い。
年齢による
今40歳前後の人が子供の時にブームになったマンガアニメだから
30歳より下なら知らなくて当然
松本梨香がまだ若手だった
EDが、むーんな気持ちはおセンチとかいう変な歌だったな
ははぁなるほどね、つまりカースト下位にウケてるという訳だよな?
昔ア~ラブのっ偉いっお坊さんがっ!って歌があるからお坊さんとアラブは相性いいのだろw
びんぼっちゃまは今の日本人像ととれる
学会ってなに?
インド景気右肩上がりだから案外あってるのかもしれん
そう考えるとボーボボは一体何時の時代向けのギャグ漫画なんだろうな?
クッソ笑ったけど、原作通りに言葉を繋げてくるセンスには脱帽した
統一教会も批判してたし
ソニーがカルト批判の人に利益渡して懐柔してる可能性あるよな
熊本(統一教会が攻勢をかけてる)に工場誘致したのと一緒
完全に企業の名誉棄損の書き込みだな
反省や謝罪は敗北宣言、謝らなければ負けじゃないというのがガチで連中の考え方
逆に一度でも謝罪したら、その時点で相手の下にランク付けされてしまうという謎の階級制度
自称エリートで中途入社してきた在K(無能)の一番の自慢が「自分は学生時代から一度も謝らなかった」こと
俺らがまだ追いついてない未来だよ
うんこ・ちんこ・おならが幼児にウケるのは万国共通なんやろなwww