【悲報】コナミ、またやらかして大炎上

1: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:37:10.82 ID:mte2TZL80.n
The Game Awardsの「ベストアクション/アドベンチャーゲーム賞」を『METATL GEAR SOLID V』が受賞。
なおトロフィーは海外のスネーク役であるキーファー・サザーランド氏が受け取った。
小島監督がThe Game Awardsに登壇しない理由について、
司会役は当初は参加予定だったものの、「コナミの法務部に断られた」とコメント。
従業員の契約に基づく決定だという
なおトロフィーは海外のスネーク役であるキーファー・サザーランド氏が受け取った。
小島監督がThe Game Awardsに登壇しない理由について、
司会役は当初は参加予定だったものの、「コナミの法務部に断られた」とコメント。
従業員の契約に基づく決定だという
____________________________________________________
____________________________________________________
3: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:38:11.88 ID:mte2TZL80.n
twitter上では#fuckkonamiがトレンド入り
4: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:38:15.93 ID:rBAEYVNU0.n
なんで小島をこんなに締め付けてる契約してんの?
8: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:39:05.19 ID:mte2TZL80.n
>>4
メディアに出さないようコナミが軟禁してるんや
メディアに出さないようコナミが軟禁してるんや
6: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:38:39.85 ID:6w98kTHhp.n
大塚明夫もよんだれや
9: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:39:12.34 ID:EZHO5ks20.n
えぇ…
10: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:39:14.26 ID:t9FkMyyW0.n
観てたけど会場すごいブーイングやった
13: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:39:55.81 ID:E52lrs1K0.n
おいおいと思ったがキーファーサザーランド来たならそっちの方が良いじゃん
14: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:39:56.41 ID:KL45MXSGa.n
こんな事になってしまうとは誰が予想しただろうか…。
17: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:40:11.00 ID:klykrPuq0.n
小島をゲームイベントに出席させないことで
コナミに何のメリットがあんの?
ガイジなの?
コナミに何のメリットがあんの?
ガイジなの?
22: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:40:49.68 ID:t9FkMyyW0.n
>>17
小島の手柄にしたくないんや
社長がアンチやし
小島の手柄にしたくないんや
社長がアンチやし
18: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:40:16.17 ID:wk1FHjM/0.n
キーファ・サザーランドもいい迷惑
20: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:40:21.73 ID:mUGZGtQwd.n
中国のノーベル賞の話みたいやな
23: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:40:56.23 ID:KL45MXSGa.n
スナッチャーからポリスノーツ、メタルギアソリッドで世界的名声を得た男の末路がこれとかあんまりてすわ
26: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:40:59.84 ID:mte2TZL80.n
海外でも大賞受賞のウィッチャー3よりもhideo関連のツイート多くて笑う
28: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:41:54.02 ID:2x/8bYZa0.n
fuckonamiすき
30: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:42:06.89 ID:LQr9CC670.n
内部リークで気に入らないスタッフを警備員や工場勤務に飛ばす
退社した人のフェイスブックにいいねしたらクビとか悪行バラされてたろ
退社した人のフェイスブックにいいねしたらクビとか悪行バラされてたろ
44: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:44:08.40 ID:dNxlMrSEK.n
コナミアホやろ
大企業がガキみてーな感情で動きやがって情けねー
これが大ヒットゲーム出してきた会社の末路かと思うと悲しくてしょうがないわ
大企業がガキみてーな感情で動きやがって情けねー
これが大ヒットゲーム出してきた会社の末路かと思うと悲しくてしょうがないわ
48: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:44:39.22 ID:P1Yo1wD60.n
社長が元々小島の部下だしな
嫌な思いしてたんだろww
嫌な思いしてたんだろww
52: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:45:08.84 ID:KL45MXSGa.n
>>48
ああ、そういうこと…w
ああ、そういうこと…w
54: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:45:22.64 ID:NF4endgyp.n
これでKONAMIになんのメリットがあるのかわからんのやけど
56: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:45:43.53 ID:klykrPuq0.n
64: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:46:25.13 ID:OgSSzSMh0.n
経営者としてコナミサイドが小島にブチ切れる気持ちはわかるが、
コナミも同じかそれ以下の土俵にまで降りてくるもんだから収集がつかない
コナミも同じかそれ以下の土俵にまで降りてくるもんだから収集がつかない
65: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:46:41.73 ID:tuKD1vHA0.n
小島はコンシューマゲームの象徴やからね
ポチポチがお好きな新社長からすると気に入らんのじゃろ
ポチポチがお好きな新社長からすると気に入らんのじゃろ
83: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:49:52.10 ID:i0ASwxVs0.n
フォックスエンジンをウィイレエンジンに名前変えたのはクソやと思った
100: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:51:09.61 ID:tiLIoQhx0.n
めっちゃfuck言われてて草
113: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:52:19.91 ID:NF4endgyp.n
KONAMIは遠くないうちに終わるやろ
フラグばら撒きすぎやねん
フラグばら撒きすぎやねん
134: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:54:50.30 ID:SqRoXq2X0.n
148: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:56:28.78 ID:uHQWmuIQ+.n
>>134
草
マジでブーイング起きてるやんけ
草
マジでブーイング起きてるやんけ
160: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:58:24.69 ID:dAxcJXzur.n
>>134
コメント欄も炎上してるやんけ!
コメント欄も炎上してるやんけ!
135: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:54:57.52 ID:/L94iNpt0.n
142: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:55:38.62 ID:CH5+uaJp0.n
>>135
草
草
181: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 16:00:46.00 ID:DqgUarv50.n
>>135
こんなん笑うわ
こんなん笑うわ
156: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:57:38.82 ID:SqRoXq2X0.n
Konami's 2015 Strategy and Planning:
-Fuck Hideo Kojima
-Fuck Metal Gear
-Fuck Silent Hill
-Fuck it
-Fuck you?
外人のコメント草
-Fuck Hideo Kojima
-Fuck Metal Gear
-Fuck Silent Hill
-Fuck it
-Fuck you?
外人のコメント草
179: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 16:00:38.40 ID:hbodhsvV0.n
188: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 16:01:39.84 ID:xGONe5dX0.n
>>179
草
草
183: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 16:01:03.51 ID:SqRoXq2X0.n
207: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 16:03:33.80 ID:TaJ1v1d70.n
>>183
えぇ…
えぇ…
192: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 16:01:56.98 ID:zJXqx0KB0.n
200: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 16:03:00.49 ID:abaWT1kId.n
>>192
fuckkonamiで草
fuckkonamiで草
206: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 16:03:32.85 ID:pzdk+GCCa.n
>>192
大人気やね(白目)
大人気やね(白目)
27: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/04(金) 15:41:41.42 ID:Shr18d/1a.n
またかよ
コナミはもう潰れてええぞ
コナミはもう潰れてええぞ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】ヤニカス、殺される
【画像】最近のフィギュア、生々し過ぎるww
【画像】この漫画の女性さん、普通の結婚生活に不満を漏らすwwwww
【画像】この3人の女の子でオタクは絶対にBを選ぶ画像wwwwwwww
【速報】ひんぬーで悩む女性に対する男共のセクハラがあるあるすぎるとTwitterで話題に
【画像】H漫画さん、とんでもない誤植をしてしまうwwwwwww
【画像】少年マガジンさん。ヤバすぎる読み切り漫画を載せてしまうwwww
【画像】この漫画のオチが怖すぎると話題に……
【画像】少年マガジンのラブコメ漫画、26歳の女の子に対してひどい現実を突きつける
【画像】この漫画の女さん、とんでもない逆ギレしてしまう
【画像】異世界漫画主人公さん、ジュラルミンで無双するwwwwwwww
【画像】「火垂るの墓ポスターに隠された真実」が発見され、ネット民が総鳥肌に。
【画像】結局「コラだと思ってたけどコラじゃなかった画像」の第一位ってこれだよな
【速報】人気声優さん、ニコ生で見えてしまう放送事故wwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
【画像】付き合えれば誰でもいいと思ってる男を論破する漫画wwwwww
【画像】人気レイヤーさん、突如とんでもないコスプレをしてフォロワーが激減する
【朗報】「アニメキャラは白人」説を完全論破できる画像が発見されるwwwwww
人気記事
ランダム記事
FucKonamiとか笑うしかないやろ。
造語化しとるやんけ。
パワプロもソシャゲ一本化して亡者となり
ウイイレもパッとしないクラスの隅っこの地味男みたいに
なっていくんやろな
日本のゲーム業界は終わった
購入者からしてみればもっと洋ゲーを買うだけでダメージはない
なんていうか陰湿で性根が腐ってそう
ていうか一体誰がこんな指示出してんだよ
ソシャゲ大好きゴミガチャバグまみれの上層部に決まってんだろ!
スポーツ選手を理事会が食い物にして、芸能人を事務所が食い物にして、クリエイターを会社が食い物にして
食い物にしてる側の人間て俺らにも作る人間にも全く必要ないやん
別のとこ、監視カメラで不祥事しないか見張ってて、それリークしたら飛ばされるって聞いたぞ
デマならいいんだが。事実ならパワポケのスタッフとかそりゃ辞めるわってなる
ウィンキーみたくなるぞ
もうTFとかときメモとか続き出ないんやろうな
今の社長ゲーム嫌いらしいもんな
ソシャゲだけ作って、後はジム経営とかでなんとかするんやろ
現状だとvitaでも3DSでも出たら奇跡ってレベルだろうな。
たぶん出るとしたら現実的に考えてソシャゲ化するんだろうけど。
退くも地獄進むも地獄って感じだな
こんなアホな事やらかしまくってその後良くなると思ってんだろうか
フジとかワタミみたいに会社自体が嫌われたらもう挽回できねーんだぞ
気に入らなくても開発者の名前を過去作まで消したり授賞式出れなくしたりは普通しないだろうしな
TFはまだ出る可能性あるけど、ときメモはほぼ絶望的だろうな
パワポケとか好きだったんや
マジでゲームに関わるなよもう
大手企業がやる事とは思えんわ
バンナムの方がゲーム作るだけマシじゃね?って
状態になるなんて誰が思っていただろうか。
意味がワカラン
優秀な抑えがおらんのか
遊戯王なくなったらホントに詰むじゃないの?
ほんとコレやわ
バンナムのがまだマシに見える
ギレルモ・デル・トロが二度とゲームの仕事はしない的な事言ってたらしいし
サイレントヒル中止にするにしても一体どんな断り方したんだろうな
昔から目立ちたがり屋過ぎたツケっちゃツケだと思うが
社長が変わって悪い方向に行くと本当にやばいんだな
こんな賞を取るような人財が酷い仕打ちや
信者には何言っても無駄だろうけど
ついでにKONAMIも滅ぶから一石二鳥
そんなにゲームが嫌いなら、頼むからさっさと他所に権利売っぱらってくれ。
ゲーム作る気もないのに権利だけ持つなんて虫が良すぎるだろ。
ソシャゲに染まる恐ろしさ、ゲーム機でゲームが楽しめる事のありがたさ
を身を持って教えてくれる優良企業やぞ(適当)
当然の結果だな
普通の大人なら嫌いでも仕事ならちゃんとしろよ。
ソシャゲと遊戯王があるから今は大丈夫だからといって
ユーザーから嫌われる企業はネットで悪評判が広がるスピードも尋常じゃないしジワジワと影響出でくるよ
あと、体操の内村航平選手はコナミじゃなくて別の企業に所属を変えたほうがいい。
正直無能の極みだと思うの
早川新社長は旧社長との関係深い小島に私怨でもあんのかね
流石にこれはないだろう
前からコジマプロダクション全体に対する嫌がらせが酷いぞ
送別会にも役員ごと来ないとか
海外は日本よりも能力がある人間に対しての敬意を見せるのが
常識であって、その様な事は一番やっちゃいけない事なのに
もうゲーム以前に差別的な人間として名が知れ渡れるぞ。
こりゃ制裁は日本よりも世界中からありえない形で来るかもねこれは
和希に切られたら終わりやろ。
皆から愛された企業をアンタ達が舵取りしたからこうなったんやで
国内外共に信頼を失ってここまで完璧に腐らせたんや
絶 対 許 さ ん ぞ
アンチャやラスアスはメタルギアみたいに映画の世界で冒険や潜入するって感じのソフトだし
企業、と言うより常識で見ても最悪だな。
既存の資源を潰していって新しい事業(ソシャゲ)は未来が無いとかもう終わりですね
サイレントヒルズ計画続行してればデル・トロやノーマン・リーダスともパイプできたのに
それを棄てたスマホ社長マジ有能
ソシャゲだって今がまだバブルなだけだろうに…
というか皆が皆ソシャゲに走ったら当然一人当たりのパイはどんどん小さくなるし
顧客捕まえるにしても、新規ゲームなしで過去の遺産だけでどこまでやれるやらね。
ジム事業にしても、あれってそんな儲かるものなのかという疑問がね。
もう消えろ。
二度とゲームに係わんな。
あのペースで開発続けて、何年後のGOTYなんですかね……
PS6くらいには出たのかな?
昔ならともかく今はそういう時代じゃないぞ
他所にエンジン貸して売り上げの利益の1~10%持っていくとかそういう時代だから
凄いゲーム作る→「このゲームはこのエンジンで作られています、貸し出しますよ」→数千億get!
とかそういう時代なんや
つまり、凄いゲーム=GOTYというのはそれだけで価値が跳ぶように上がるという事やな
それを捨てたコナミは正直何考えているかよくわからん
アンリアルエンジン4に勝ちたいんじゃないんかと思っとったがソシャゲ一本化やし方向性がまるで分からん
私怨なら色々終わっとるな
マジでどういう戦略を採用してるんだろうな。
企業の信用は切り貼りしてはいけないというのは常識だと思ってたんだけど。
炎上商法路線に切り替えたのかね?でもそれって3流どころか5流くらいの企業がやる選択だよな。
仮に次の社長がゲーム事業に乗り気でも、浮き上がるのは難しそうだ。
まじでカズキング喝入れてやれよ
そして現社長の早川にバトンタッチした。簡単にいえば早川は傀儡
早川は小島が嫌いというか劣等感を持ち続けていたからその役を買って出た
fuck言うなら上月
フォックスエンジンもそれを視野に入れて作っているはず
つまり、MSがofficeでぼろ儲けしとるように欧米の会社に売り込めた可能性があるわけやな
それを捨てた、仮に何十億が飛んで居たとしてもそれを損益のまま手放してスマホに一本化したというのは
普通に考えてとんでもない経営リスクだと思うんだが・・・
まあ、社長がソシャゲでイベント売って利益出すという方針にしてるみたいだし、ツールメンテとか興味なさそう
なんだかんだでそういう立ち居地をスクエニが再び狙っているというようにも見えるしゲーム業界はほんとに方向性がよく分からんね
ゲームも経営の一つやってんのにゲーム嫌いとかもう訳ワカランな
ソシャゲはバブル真っ只中だし、遊戯王も最近ks化激しいしなぁ
ゲーム嫌いなのは創業者の上月景正よ
ゲームで金を稼いでいるなんて子供にいえないと思っていて
パーラーやジムに手をつけてようやく自分の仕事をほこれるようになったんだとさw
そして今回の一連のできごとをコントロールしているのは
その上月一族からきた前社長ね
絵にかいたような人材流出で草生える
ホントこの会社どうにかしろよ…
いままで金出してブランド作ったのも育てたのもコナミなんだから
その理屈はさすがにおかしい
ファンとして文句があるのはわかるが
自分で育てたものなのに権利がないってのは発想が飛びすぎだろ
言いたいことは分かるが金を出したから全て会社のものと言う訳でもないぞ
ノーベル賞の中村教授みたいなもんだ
会社の意向で音楽をappleに提供しなかったソニーがブーイングを浴び続けて結果としてボロボロになっていったのは理解できるよね?
「自分で育てた」「金を出した」は実は何の価値もない市場剥離を生んでしまい、結果新規ミュージシャンはそもそもレコード会社と契約するのを止め、最も価値が薄いyoutubeに移行してしまい事実上、過去の作品を無価値へと変えてしまった
新人はレコード会社の存在意義を見出せない
結果、商売としての音楽業界がほぼ崩壊した
この辺り、ゲーム業界はまだまだ子供だなと思う
小島との亀裂が決定的になったらわざわざウイイレエンジンに名を変えてしれっと使い続け
当の小島本人には冷や飯を食わせるという昭和の昼ドラの腐れ姑みたいな仕打ちほんとすき
嘘ほんときらいマジで市ね一刻も早く倒産して経営陣路頭に迷え
今年の英単語はfuckで決まりだね
ずっと居続けるってことはないよね?
もしもしガチャゲーの利益率と比べてコンシューマー切り捨てとかアホちゃうか
中身が無いものをあるように見せかける状態も何年も続かんよ
こんな糞会社に人生を台無しにされるところだった
現段階でゲーマーとしてコナミに熱があるのって音ゲーぐらいなもんだと思う
さっさと他メーカーと合併してくれねーかなと思うけど残念なことにソシャゲバブルで稼ぎは悪くねーからなあ...
てな軽口じゃ済まねーんだよなあ・・・
業績不振になった時、コンテンツ賞味切れで盛り返せる物が何もなくなってるでしょ
いやいや 笑
もう少しまともな社長候補いなかったのか?
※50 読んだ?
見当違いにもほどがあるだろ
自社で1から作ったものなのに権利保有を否定してるから
ヒステリックに見境なくしすぎだろって言ってんの
いや、もう完全に根付いてるからそれは無い
あれは一過性のものじゃないよ。
まぁ、その対象がコナミのソシャゲとは限らんけどね
課金が多少制限されることはあっても無くなる事はないよ
もうパチンコみたいなもんよ
いや単に見込める利益より損失の方が上で会社に益無しと判断されたから切られたんだろ
※で私怨と言ってる学生かニートも多いけどこのご時世で儲かってる部門を切る理由なんて無いし小島を何故出さなかったのかってのも諸々の契約を舐め過ぎ
今後この業界の客の心象悪くしてまでここまでする必要有ったのかって事はまた別の話で
根付いてるというかそういう風に見せるためにガンホーとか最大手がすさまじいお金ぶっこんでるだけ。
それが限界に来たらソシャゲに対するイメージ戦略が全て瓦解して、法的な規制も入るようになるよ。
消費者の不満もどんどん蓄積されてるので先を見てる企業は稼ぎながらも
ソシャゲがダメになった瞬間すぐに切り替えれるように準備してる。
今からソシャゲ、パチ業界全力、メインでやってたCS事業切り捨てとか正気じゃない。
開発費100億を初日でペイして倍稼ぐ有能を"益なし"とはたまげたなぁ。
というかコジプロは会社の決算に「メタルギア」単独で部門分けされてるくらい利率の高い部署なんだが・・・。
あそこならGTAシリーズの売上でアホみたいな開発費出してくれるし。
そんな状態でこのままぬくぬくと過ごせると思うなよ。
少なくとも俺はKONAMIが関わるものには金輪際金を出すつもりはないぞ(遊戯王とメタルギアは除く)
ゲームが憎いから作りたくない
版権売ったら他所が作り出すから売らずに塩漬けにする
移籍したら作り始めるから社員は自社で飼い殺し
極端な話、100億かけて200億稼げる人間だろうと、その100億を出してるのは会社なんだし。更に言えば、開発期間中のその100億を稼いでるのは別のゲームだったりなわけで
MGS出るまでにコナミのゲーム部門が潰れてたら、それまでにかかった開発費丸損だからな。MGS5の完成度、あれだけ年数かけてまだまだ、全然だったって言うし
と言うか、ゲームエンジンの開発とか、技術力の向上には、ああいう映画的なストーリーとか演出とかムービー多用したりする監督ってマイナスにしかならないと思うんだけど
それはそれとして、コナミはそれ以上にクズ企業なんだけど
って昔からよく言われていたけど、
ゲームに対して愛のないビジネスマンだらけの時代になってから
見事にゲームが凋落していったなあ
ここ数年で据え置きゲームが凄まじい表現力を手に入れたのは
「映画業界では食っていけないから今話題のゲーム業界に行こう」と人材が一気に移行したため
日本ではどちらかと言うとアニメが表に出てるから話題にもならんけど
今まで映画業界で使われてきたCGセットや人材がゲームにも恩恵を与えていると見て良い
海外の据え置きの好調さはこういう人材の流れとそれに合わせて顧客がついてきたからだな
ソニーの決算なんかを見ると映画→ゲームに人材が動いているのは見えると思うんだが
まあ、スクエニは間違っては居なかったが時代が追いついていなかったんだな
いや、別に海外が凄いとか言いたいわけじゃないんだけど
向こうの大作ゲームはイベントシーンでクリエイトキャラがちゃんとその時の装備のままで話に絡んでくる、リアルタイムでレンダリングしてる物が結構あるけど、日本のムービー使いたがる監督ってプリレンダ好き過ぎるじゃん
と言うか小島監督は別に映画で実績挙げた人でも何でもない、映画監督にあこがれるゲーム屋でしかないわけだし……そう言う他業種から凄い技術持って来てくれた人ではないよね
資本家はミナゴロシだ
一時は次世代の恋愛ゲーと言われたラブプラスの末路を考えると、明日は我が身かとガッカリする毎日。
有力な資本を塩漬けにして運用しない時点で資本家としてもクソだろ
作る気もないのにゲーム部門の人材や権利を死蔵してどうすんの?
さっさと売っぱらって社名変更しろや
しかしゲームで稼ぐのはかっこ悪いけど パチンコやソーシャルゲーで稼ぐのはかっこいいってのはよくわからん価値観だな
他の作品はリアルタイムレンダ多いぞ
ちゃんと全シリーズプレイしてればわかるはずなんだが