|
|
ワンピ作者「ナルトの作者は週刊連載という地獄から抜けだして楽しそう」
1: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:38:27.72 ID:4II4/kS60.n
____________________________________________________
____________________________________________________
2: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:38:58.05 ID:KNsioLz40.n
実際そうやろ
4: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:40:07.08 ID:wxayXKZo0.n
地獄か
6: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:41:06.01 ID:s2xE93hj0.n
週刊連載かかえてるのにネトゲー三昧の冨樫さんすげぇ!
9: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:42:01.33 ID:J3bYugIqd.n
>>6
週刊連載(掲載しているとは言っていない)
週刊連載(掲載しているとは言っていない)
139: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:05:55.02 ID:MXw9Rx2qM.n
>>6
なお今年は1回も掲載されてない模様
なお今年は1回も掲載されてない模様
7: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:41:35.99 ID:k3Rmub5d0.n
ズバリ言っててワロタ
15: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:43:20.72 ID:imVxi0SFa.n
三浦も見習え
29: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:45:01.55 ID:SIIi12RQ0.n
>>15
一年に6話描いただけで褒められるウラケンは異常だ
一年に6話描いただけで褒められるウラケンは異常だ
20: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:43:36.42 ID:v7D7jVKq0.n
荒木「週に2回は休めるし週刊連載なんて楽やで~」
33: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:45:13.25 ID:BD/l8cOG0.n
ONE PIECE(97年~) 77巻
RAVE(99年~05年) 35巻
FAIRY TAIL(06年~) 49巻
RAVE(99年~05年) 35巻
FAIRY TAIL(06年~) 49巻
62: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:51:01.24 ID:w2ds9I1J0.n
>>33
同じ週刊なのになんでや・・・
同じ週刊なのになんでや・・・
179: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:12:19.90 ID:kflCtKfn0.n
>>33
講談社の尾田すごすぎやろ
講談社の尾田すごすぎやろ
81: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:54:20.53 ID:yY2lEhT/0.n
三浦「週刊連載とか無理ですやん」
永野「せやせや」
永野「せやせや」
85: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:54:43.80 ID:IKjW8gLe0.n
荒木飛呂彦「こんな楽で楽しい仕事があるなんて」
88: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:55:56.82 ID:MeRHsgwc0.n
>>85
じゃあ、週刊続けろや
じゃあ、週刊続けろや
92: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:56:23.21 ID:J3bYugIqd.n
>>88
あれって荒木の意思ではなくて都落ちちゃうの
あれって荒木の意思ではなくて都落ちちゃうの
101: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:57:36.02 ID:oqLvI+zq0.n
>>88
月刊誌になってから明らかに描き込み過多になってたな
ヒマなんやろなあ
月刊誌になってから明らかに描き込み過多になってたな
ヒマなんやろなあ
89: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 20:56:01.24 ID:foE4AqdhK.n
荒木が漫画家に成り立ての時に「漫画家は〆切ギリギリまで仕事する、徹夜は当たり前」みたいな先入観持ってたって言ってたな。
で、こち亀の秋山先生と話した時に「徹夜も休載もしてない、スケジュールをしっかり決めてやれば大丈夫」みたいな話を聞いて以来秋山先生の真似をして徹夜はやらない&スケジュール守る性活をするようになったらしい。
で、こち亀の秋山先生と話した時に「徹夜も休載もしてない、スケジュールをしっかり決めてやれば大丈夫」みたいな話を聞いて以来秋山先生の真似をして徹夜はやらない&スケジュール守る性活をするようになったらしい。
112: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:01:05.93 ID:1+9gBqc60.n
あとは畑健二郎なんかもサービス精神旺盛で
サンデー公式の漫画家バックステージを毎週更新しとった
最近はあんま更新してないけど
サンデー公式の漫画家バックステージを毎週更新しとった
最近はあんま更新してないけど
118: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:02:18.96 ID:Ddb1G7750.n
手塚は週8本連載あったらしい
124: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:03:19.57 ID:PnKkl7u40.n
手塚治虫も藤子不二雄も寿命縮めただろうね。
135: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:04:53.41 ID:JlHsSApV0.n
ワイじゃ絶対できない仕事だわ
172: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:11:25.12 ID:JD2RIqfHM.n
ヒーローアカデミアの作者もすごい筆早い
198: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:15:09.08 ID:5SlzCPOIr.n
澤井啓夫とかいうぐう聖
尊敬するしまぶーの復帰に尽力したり週刊連載の合間をぬってボーボボファンの難病抱えた子供の所に訪問したり
ボーボボの連載終了後には今まで送られたファンレター全てに一通一通返信するという徹底ぶり
尊敬するしまぶーの復帰に尽力したり週刊連載の合間をぬってボーボボファンの難病抱えた子供の所に訪問したり
ボーボボの連載終了後には今まで送られたファンレター全てに一通一通返信するという徹底ぶり
202: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:15:54.48 ID:RQWB33dW0.n
>>198
今のボーボボに涙がでますよ
今のボーボボに涙がでますよ
216: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:18:40.81 ID:1+9gBqc60.n
隔週誌で休載しまくる小林立
月刊誌で休載しまくる平野耕太
うーんこの
月刊誌で休載しまくる平野耕太
うーんこの
213: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2015/12/26(土) 21:17:55.09 ID:YBnYnusj0.n
編集長「描かないと切るぞ」
冨樫「良いですよ」
編集長「ぐぬぬ…」
や冨神
冨樫「良いですよ」
編集長「ぐぬぬ…」
や冨神
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】乳袋、乳テント、乳カーテン、お前らはどれが好み?
【画像】フェミさん、「チン袋」を描いて性的搾取に反論!
【画像】絵師さん、プリキュア出産の真実をイラスト化するwwwwww
【画像】今のオタクと昔のオタクの違いを描いた漫画wwwwwww
【閲覧注意】この弟が義姉に欲情するH漫画がヤバい・・・・・
【画像】スマホを手にした68歳のジジイが発情してサイコパスになった漫画が話題に
【画像】陰キャDTの87%はこの漫画の意味がわからないらしいwww
【閲覧注意】男が男を孕ませるゲームがSwitchで発売してしまうwwwwwwwww
【悲報】荒木飛呂彦さん、とんでもない歯医者に出会い巻末コメントで愚痴る
【悲報】任天堂さん、全年齢対象のゲームで性行為シーンを堂々と登場させてしまうwwwwwwww
【画像】ナウシカの胸に隠されていた秘密がこれらしいwwwwwwwwwww
【画像】女さん「…この絵はどういう意味かしら?」 男「ああ、それはね…」 女「はいストップ。誰が説明してなんて言った?」
【朗報】人気成人漫画家、ついにやらかすwwwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
コメント一覧。
コメントする
- 「ワンピース」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】ワンピース最新話で14年前の伏線回収wwwwwww
- 【画像】尾田栄一郎の画力やばすぎワロタwwww
- 【悲報】ワンピースのアニメが前回のあらすじにかけてる時間酷すぎワロタwwwwww
- 【画像あり】来週のワンピースがヤバいwwwサンジとビッグ・マムに衝撃の事実判明wwwwww
- ワンピ作者「ナルトの作者は週刊連載という地獄から抜けだして楽しそう」
- 【炎上】スターウォーズ上映前にルフィから応援メッセージ上映決定でファン激怒「何様のつもりだ!」
- 【画像】ワンピースのルフィに衝撃の事実が判明wwwww
- 【動画】アニメ『ワンピース』のこの戦闘シーンの作画凄すぎワロタwwwwwwww
- 【朗報】『ワンピース』にフォクシー海賊団が再登場wwwwwww
人気記事
どんなに綺麗に終わりに向かわせても今のBLEACHとNARUTOという看板がないジャンプじゃあ絶対終わらせてくれなさそう
単純に筆の速さなんだろうけど
人気にかなり差があるし
表現の幅を増やす為にUJに移籍して(たまに休む)月1連載になったと聞いたんだがな
体力的にキツイって話も聞いたけど
岸本より長くジャンプにいたんだから無理もないが
まあその書き溜めも連続で掲載されるんですがね
でもジャンプ毎週読めないとすごく寂しい
2000年代以降のジャンプにジョジョ載っても浮くってのも間違い無いだろうが
国内じゃワンピ>>NARUTO
海外じゃNARUTO>>>>>ワンピだから
確かに対等ではないな
労基は仕事しろ
そりゃ本人が終わらせたいのに引き延ばしさせられたら地獄だわ
鳥山先生のDBに対する後日談漫画がそれを物語ってるし
NARUTOは大団円だったけど、作者は相当無理してたんだな
もう好きなものだけ描けばいいと思う
チャンピオン連載を続けながら、
週刊少年マガジンに「まじもじるるも」を読み切り掲載させるという偉業を達成した。
4大誌のうち2つの雑誌に、同じ週に漫画を掲載させた人は、多分昭和の終わりから平成にかけて
達成した人は居ないはず
アホみたいに引き延ばさせるから抜け出させてもらえない
ストーリーがどうでもよくなってくる
でも作者が身体壊したり、クオリティが落ちるくらいなら別に
月一くらいは掲載してなくてもいいけどね。
FF14やってる屑やぞ
いくら夢を追いかける職業とは言え、週刊の漫画家さんなんて
①だいたい一章分のストーリーをあらかじめ考え、矛盾が無いようにし
②キャラクターを数十体分用意。キャラ被り。特徴とキャラ絵を考え
②毎週17~19ページに収まるように起承転結の各ストーリーを整える。
③ワクワクできるようにだいたい100コマくらいのパース、キャラ配置を練るためにネームを書き。(ここが結構時間がかかる)
④やっと下書き。
⑤ペン入れ。
⑥編集の見直し 直し
⑦単行本の表紙などのカラー絵
⑧売れっ子になったらコラボ作品関係の仕事
などをだいたい一週間で行って行かなければならない。
もちろん最初の1~2は各週少しづつやるものだが、すぐに矛盾点を指摘してくる現代の読者の事を考えれば、練り直しも多いだろうから、かなり大変な職業なんだろうさ。
結局のところ週刊漫画家なんて納得できる作品を作るには、一週間じゃとてもじゃないけど足りないんだし、どこかで妥協しなきゃ完成しない職業なんだろう。
こう書き出した部分をスムーズにやっても5日はかかるんだろうしね。一コマのネーム、下書き。ペン入れをやり直しを含めて40分と考えても4000分。7日毎日働いても約10時間は働かないといけない計算だ。
プロならもっと短いんだろうけど、一週間だけで作品を完璧に作るのは難しい。どう考えてもつまらない。行き詰まる時だってあるだろうし、毎週17ページで落ちをつけるのも大変だ。もうブラックと言って良いだろう。夢を追いかける職業とは言え流石にね。
その週刊漫画家の中でトップオブトップに位置するワンピースの作者さんは、善し悪しは差し置いてその妥協する部分が少ない漫画家さんなんだから、こんなコメント読むとイラっとする人はいるかもしれないけど、そうそう目くじら立てないで上げて欲しいわ。やっぱ寿命を削る職業なんだろうしさ。
書き溜め発掘して一気に放出する編集マジ外道
ちょっと考えれば分かることだろうに 本当にアホなんだな
鰤も13年連載してるし
多分腕の問題じゃなく脳みその問題だと思うわあの人は
まあ、無理して早死にしたり富樫みたいになられても困るから別にいいけど
何で浮く?
岸本も結局NARUTOのスピンオフに関わらなきゃいけないし
人気作家は金があっても簡単に終わらせられない
その点、周りの人間簡単に切り捨てられる冨樫はある意味大物だなw
月刊行くのが妥当だわ
ジョジョ自体そんな人気ある漫画じゃないけどな
当時は老害漫画扱いされて「早く終われ」て皆言ってた
真島「ゲームやりたいから書き溜めておいたぞ」
編集「お、いっぱい書いたやんけ!来週は2話掲載やな!」
真島「」
や編畜
大人にも人気無いよ
RAVE時代も週刊誌+ボンボン連載やりながら
「山田君と七人の魔女」(当時はヤンキーくんとメガネちゃん)を書いてる作者からは
「ネットゲームにログインすると必ず真島先生がいる」とまで言わせてる。
このひと人間か・・・?
1話でそんだけページ数多くて疲れないか?
一ヶ月待つのも大変そうだが…
一応出版社と契約してるからとはいえ連載中の尾田はともかく
連載終了した岸本はその時点で解放されたのではと思うんだけど
監修という形であれボルトの連載に関わったのは
ファンサービスもしくは元アシの為なのかなと邪推してしまう
あの人体力的に週刊連載辛いって前から言われてたし、稼ぎも十分だし
連載終了後は鳥山みたいに最前線から離れても不思議じゃないんだよね
その分もうちょっと話練ってください
インタビューには答えて深い事言った風するくせにな
この二人をモデルにしたマンガ描けば面白いかもなw
グラ刃牙時代の担当だった人が編集長になって
「僕の作る雑誌で休載したら殺すから」って連載陣に伝えたら板垣も含め誰も休載しなくなった
まだまだ終わりそうにないからその心配は無用だよ
でも10年後もワンピ一強状態だったらその可能性もあるけど
ここまで集英社に貢献した尾田には編集も本人の望むように終わらせてあげてほしいものだけど…
鳥山がDB終わらせたがったとき「今連載終了したらDBコンテンツにかかわってるこれだけの人が職を失います」と脅しをかけたり
NARUTOの戦争編は本当は一年ほどで終わる予定だったが編集命令で引き伸ばされたという恐ろしい噂も聞いたことがあるんだよなぁ
世間ではどうか知らんけど、月刊になった7部は信者間での評価は高い
多少遅筆になってもいいからストーリー考える時間作るべきだと思う
「部活マジキツいわ~www」とかいって文化部を見下すそれとは違って
ここまで有名になると「好きで描いてる」とは言っても確かに大変なんだろうね
編集部「一度にに三週間分掲載するから来週分もヨロシク」
ワンピースって休載割とあるけど、マガジンがこんなんだからワンピースを抜くんだよ